(泌尿器科)
前立腺肥大症経尿道的内視鏡手術(TUR-P):31例
前立腺針生検:17例
前立腺癌根治的前立腺摘出術:1例
膀胱腫瘍経尿道的手術(TUR-Bt):25例
膀胱/前立腺出血 経尿道的電気凝固止血:8例
膀胱部分切除+尿管膀胱再吻合(膀胱がん):2例
膀胱全摘+回腸導管造設(男性):1例
膀胱全摘(男性透析患者):1例
膀胱憩室切除+膀胱尿管再吻合(膀胱憩室):1例
経尿道的尿管結石砕石術(レーザー使用):24例(2021年8月開始)
尿管ステント留置:58例(交換含む)
腎がん根治的腎摘:1例
後腹膜悪性腫瘍:1例
陰茎部分切除術+鼠経リンパ節郭清:1例
尿管皮膚瘻造設:1例
膀胱瘻造設:10例
高位精巣摘出術:1例
単純精巣摘出術:2例
腹圧性尿失禁手術(TVT):2例
(透析科の主な手術)
透析導入:8例
自己血管内シャント:35例
人工血管内シャント:9例
シャント血栓除去:11例
シャント仮性瘤血管形成術:5例
内シャント経皮血管形成術(VAIVT):55例
腹膜透析チューブ抜去:3例
透析長期留置型カテーテル留置:5例
*透析患者さんのブラッドアクセス手術は、大分大学医学部附属病院 心臓血管外科 准教授 和田朋之先生に症例に応じて執刀をお願いしています。シャントトラブルの相談も可能な範囲で対応しています。
(高気圧酸素療法)
放射線性出血性膀胱炎:6例
放射線性直腸炎:2例
(右)大分大学医学部附属病院 心臓血管外科 准教授 和田朋之先生
2020年4月、当院に着任し、泌尿器科関連の内視鏡装備は最新のオリンパス社製の内視鏡装置へすべて一新しました。軟性膀胱鏡は、膀胱鏡検査による患者さんの負担軽減に貢献し、膀胱腫瘍や前立腺肥大症に対する経尿道的手術用の切除鏡、モニターの変更で、大きく見やすい術野になり、より安全に行うことができるようになりました。
当科では、2021年8月から尿路結石に対するレーザー砕石装置を用いた内視鏡治療ができるようになりましたので紹介いたします。私が医師になった30年前から尿路結石に対する経尿道的内視鏡手術は行われています。技術革新により内視鏡の細径化とレーザーの性能向上には目覚ましいものがあり、現在では一般的治療として広く普及しています。これまで勤務した施設で使用経験のある機器を当科では用意しました。
軟性尿管鏡は、最も細いオリンパス社製URF-P7、レーザー装置はSphinx Jr.を用います。内視鏡の先端は砲弾型で4.9Fr(直径4.9x3mm)世界最小径となっています。結石までの尿管の挿入が容易となり、狭い尿管を無理やり挿入することを回避できます。
尿路結石の内視鏡手術の入院期間は、特別な合併症がない場合は、3泊4日です。上部尿管・腎結石は全身麻酔、下部尿管結石は脊椎麻酔が一般的で手術時間は90分以内です。
これまでは、尿路結石に対しては診断、対症療法のみでしたが、砕石も可能になりましたのでよろしくお願いいたします。
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
午前 | (9:30~) 平田 裕二 |
(9:30~) 平田 裕二 |
(9:30~) 平田 裕二 |
受付時間 | 午前 |
月 | (9:30~) 平田 裕二 |
火 | |
水 | |
木 | (9:30~) 平田 裕二 |
金 | (9:30~) 平田 裕二 |
土 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
8時30分~ 透析 |
透析/病棟 | 手術 | 8時30分~ 透析 |
8時30分~ 透析 |
透析 |
9時30分~ 外来 |
9時30分~ 外来 |
9時30分~ 外来 |
|||
透析/病棟 | 14時30分~ 排尿ラウンド 16時~ 透析カンファレンス |
VAIVT | VAIVT |
月 | 8時30分~ 透析 |
9時30分~ 外来 |
透析/病棟 |
火 | 透析/病棟 | 14時30分~ 排尿ラウンド 16時~ 透析カンファレンス |
|
水 | 手術 | ||
木 | 8時30分~ 透析 |
9時30分~ 外来 |
VAIVT |
金 | 8時30分~ 透析 |
9時30分~ 外来 |
VAIVT |
土 | 透析 |
泌尿器科部長・透析部長
1967年生まれ
1992年:大分医科大学医学部卒業
1992年:大分医科大学附属病院 泌尿器科臨床研修生
1994年:大分医師会立アルメイダ病院 泌尿器科医師
1996年:大分医科大学附属病院 泌尿器科助手
2000年:新別府病院 泌尿器科医長
2002年:大分大学医学部附属病院 泌尿器科助手
2006年:大分大学医学部附属病院 泌尿器科助教
2007年:大分大学医学部附属病院 泌尿器科診療講師
2010年:杵築市立山香病院 泌尿器科部長
2013年:津久見市医師会立津久見中央病院 泌尿器科部長
2018年:独立行政法人地域医療機能推進機構 南海医療センター 統括診療部透析センター長、泌尿器科部長
2020年:社会医療法人恵愛会大分中村病院 泌尿器科・透析科部長
泌尿器科 透析科
日本泌尿器科学会、西日本泌尿器科学会、日本泌尿器内視鏡学会、日本小児泌尿器科学会、日本透析学会、日本排尿機能学会、日本腎泌尿器疾患予防医学研究会
日本泌尿器科学会泌尿器科専門医・指導医
日本透析医学会透析専門医・指導医