社会医療法人恵愛会 大分中村病院

文字サイズ

外科 臨床試験・臨床研究一覧

外科参加臨床試験(登録終了)

研究組織名等 臨床試験名 当院症例登録期間 登録状況
九州消化器癌化学療法研究会 KSCC1801 高齢者局所進行胃癌に対する術前化学療法としてのS-1+オキサリプラチン併用療法の安全性と有効性について検討する第Ⅱ相臨床試験 2018年6月1日~
2020年5月31日
登録終了
九州消化器癌化学療法研究会
KSCC1701
高齢者進行・再発胃癌に対する 1次治療としての S-1+ラムシルマブ療法の多施設共同第 II 相試験 2017年10月30日~
2019年11月12日
登録終了
大分大学医学部附属病院
総合外科・地域連携学講座
外科患者の入退院からみた病病/病診連携の現状と課題 2019年5月16日~
2019年6月30日
登録終了
九州消化器癌化学療法研究会
KSCC1401
切除不能KRAS野生型大腸癌に対する1次療法としてのセツキシマブ +IRIS療法に関する第Ⅰ/Ⅱ相臨床試験 2017年8月30日~
2017年9月20日
登録終了
九州消化器癌化学療法研究会
KSCC1602
70歳以上の切除不能進行・再発結腸・直腸癌患者を対象とした TFTD(TAS-102)とBevacizumabの同時併用療法第ll相臨床試験 2017年8月30日~
2018年3月13日
登録終了
九州消化器癌化学療法研究会
KSCC1602-A
切除不能進行・再発結腸・直腸癌症例における TFTD(TAS-102)の末梢血単核球における取り込み量測定の有用性の検討 2017年8月30日~
2018年3月13日
登録終了
大分大学医学部
消化器・小児外科学講座
成人鼠径部ヘルニア修復術の現況把握および短期治療成績に関する多施設共同研究 2014年1月1日~
2015年12月31日
登録終了
東海大学医学部外科学消化器外科学 食道裂孔ヘルニア・胃食道逆流症の外科治療の全国実態調査―本邦における手術適応・手術術式の提案に向けて― 2019年1月19日~
2019年12月31日
登録終了
VOYAGER Study
KSCC1902
切除不能進行再発胃癌を対象としたニボルマブ早期導入の有効性と安全性を評価する単群II相試験 2019年9月~
2021年2月10日
登録終了
EFFORT Study
KSCC1901
FOLFOXIRI+BEV治療後の切除不能進行・再発結腸・直腸癌への二次治療例に対するFOLFIRI+AFL療法の有用性の検討-臨床第Ⅱ相試験- 2019年4月~
2021年5月7日
登録終了
WJOG13320GPS 未治療切除不能進行・再発胃癌に対するマイクロサテライト不安定性を評価する観察研究 2020年10月5日~
2022年10月
登録終了
TROX Study
KSCC1802
HER2陽性進行・再発胃癌に対するトラスツズマブBS「NK」とS-1+オキサリプラチン併用療法もしくはカペシタビン+オキサリプラチン併用療法に関する第Ⅱ相臨床試験 2019年4月1日~
2022年11月15日
登録終了

臨床試験名

高齢者局所進行胃癌に対する術前化学療法としてのS-1+オキサリプラチン併用療法の安全性と有効性について検討する第Ⅱ相臨床試験

研究組織名等
九州消化器癌化学療法研究会
KSCC1801
当院症例登録期間
2018年6月1日~2020年5月31日
登録状況
登録終了

臨床試験名

高齢者進行・再発胃癌に対する 1次治療としての S-1+ラムシルマブ療法の多施設共同第 II 相試験

研究組織名等
九州消化器癌化学療法研究会
KSCC1701
当院症例登録期間
2017年10月30日~2019年11月12日
登録状況
登録終了

臨床試験名

外科患者の入退院からみた病病/病診連携の現状と課題

研究組織名等
大分大学医学部附属病院 総合外科・地域連携学講座
当院症例登録期間
2019年5月16日~2019年6月30日
登録状況
登録終了

臨床試験名

切除不能KRAS野生型大腸癌に対する1次療法としてのセツキシマブ +IRIS療法に関する第Ⅰ/Ⅱ相臨床試験

研究組織名等
九州消化器癌化学療法研究会
KSCC1401
当院症例登録期間
2017年8月30日~2017年9月20日
登録状況
登録終了

臨床試験名

70歳以上の切除不能進行・再発結腸・直腸癌患者を対象とした TFTD(TAS-102)とBevacizumabの同時併用療法第ll相臨床試験

研究組織名等
九州消化器癌化学療法研究会
KSCC1602
当院症例登録期間
2017年8月30日~2018年3月13日
登録状況
登録終了

臨床試験名

切除不能進行・再発結腸・直腸癌症例における TFTD(TAS-102)の末梢血単核球における取り込み量測定の有用性の検討

研究組織名等
九州消化器癌化学療法研究会
KSCC1602-A
当院症例登録期間
2017年8月30日~2018年3月13日
登録状況
登録終了

臨床試験名

成人鼠径部ヘルニア修復術の現況把握および短期治療成績に関する多施設共同研究

研究組織名等
大分大学医学部 消化器・小児外科学講座
当院症例登録期間
2014年1月1日~2015年12月31日
登録状況
登録終了

臨床試験名

食道裂孔ヘルニア・胃食道逆流症の外科治療の全国実態調査―本邦における手術適応・手術術式の提案に向けて―

研究組織名等
東海大学医学部外科学消化器外科学
当院症例登録期間
2019年1月19日~2019年12月31日
登録状況
登録終了

臨床試験名

切除不能進行再発胃癌を対象としたニボルマブ早期導入の有効性と安全性を評価する単群II相試験

研究組織名等
VOYAGER Study(KSCC1902)
当院症例登録期間
2019年9月~2021年2月10日
登録状況
登録終了

臨床試験名

FOLFOXIRI+BEV治療後の切除不能進行・再発結腸・直腸癌への二次治療例に対するFOLFIRI+AFL療法の有用性の検討-臨床第Ⅱ相試験-

研究組織名等
EFFORT Study (KSCC1901)
当院症例登録期間
2019年4月~2021年5月7日
登録状況
登録終了

臨床試験名

未治療切除不能進行・再発胃癌に対するマイクロサテライト不安定性を評価する観察研究

研究組織名等
WJOG13320GPS
当院症例登録期間
2020年10月5日~2022年10月
登録状況
登録終了

臨床試験名

HER2陽性進行・再発胃癌に対するトラスツズマブBS「NK」とS-1+オキサリプラチン併用療法もしくはカペシタビン+オキサリプラチン併用療法に関する第Ⅱ相臨床試験

研究組織名等
TROX Study (KSCC1802)
当院症例登録期間
2019年4月1日~2022年11月15日
登録状況
登録終了

院内実施臨床研究

臨床研究名 対象者 研究責任者 研究期間
がん患者会「太陽のカフェ フィーカ」におけるアンケート調査(第30-6号) 同患者会参加者
(延べ人数 600人)
麓 祥一
(外科部長)
2016年7日~
2023年9月29日
食道がん患者会におけるアンケート調査(第30-7号) 同患者会参加者
(延べ人数 250人)
麓 祥一
(外科部長)
2018年3月~
2023年9月29日
「告知に関する問診票」調査(第30-9号) 当院にてがん治療を受ける患者
(100人)
麓 祥一
(外科部長)
2016年8月~
2024年1月8日
市民の集い「看取りでの経験を語る会」におけるアンケート調査(第30-11号) 研究全体の予定数:100人 麓 祥一
(外科部長)
2019年2月5日~
5月31日

臨床研究名

がん患者会「太陽のカフェ フィーカ」におけるアンケート調査(第30-6号)

対象者
同患者会参加者(延べ人数 600人)
研究責任者
麓 祥一(外科部長)
研究期間
2016年7日~2023年9月29日

臨床研究名

食道がん患者会におけるアンケート調査(第30-7号)

対象者
同患者会参加者(延べ人数 250人)
研究責任者
麓 祥一(外科部長)
研究期間
2018年3月~2023年9月29日

臨床研究名

「告知に関する問診票」調査(第30-9号)

対象者
当院にてがん治療を受ける患者(100人)
研究責任者
麓 祥一(外科部長)
研究期間
2016年8月~2024年1月8日

臨床研究名

市民の集い「看取りでの経験を語る会」におけるアンケート調査(第30-11号)

対象者
研究全体の予定数:100人
研究責任者
麓 祥一(外科部長)
研究期間
2019年2月5日~5月31日