【材料】
・レールクリヤーホルダー(PET)(KOKUYO:フ-TP760NwX5)
※当院が使用しているレールクリヤーホルダーで、透明度が高いものを使用しています。
・すき間テープ2種類
(①黒色:幅3㎝・厚さ2㎝・長さ24㎝)
(②グレー色:幅3㎝・厚さ1㎝・長さ15㎝)
・平ゴム(幅2㎝・長さ30㎝程度)
※その他、カッター、はさみ、ホッチキス、穴あけパンチを使って作ります
【作り方】
①クリヤーホルダーを半分に切ります
②上部両端に穴あけパンチで穴をあけます
③すき間テープ(黒色)を上部中央に貼ります
④すき間テープ(グレー色)を重ねて貼ります
※重ねて貼ることで顔とフェイスシールドの間に適度な空間ができ、息で曇ることがなく、眼鏡をつけたままでも装着可能となります。また、すき間テープの接着面が弱い場合は接着剤を使用します。
⑤穴に平ゴムを通してホッチキスで止めます
⑥完成です
⑦表のすき間テープとクリヤーホルダーを貼り合わせた部分を隠すため、自作のフェイスシールドシールを貼って完成です。
(※シールは必須ではありません)