社会医療法人恵愛会 大分中村病院

文字サイズ

第17回 がんサロン『太陽のカフェ フィーカ』開催

平成31年3月16日(土)当院6階研修室にて、がんサロン『太陽のカフェ フィーカ』が開催され、患者さんやご家族、スタッフなど20名程が参加しました。
当院がんサロンの名称『フィーカ(Fika)』は、気心の知れた仲間や家族、そして親しい友人らとともに自由なスタイルでお茶、コーヒーなどを楽しみながらおしゃべりする「くつろぎの時間」のことで、北欧において最も大切にされている時間や場所を意味しています。
まず始めに、リハビリテーション部の梅野裕昭理学療法士によるリハビリ体操で体をほぐした後、ミニレクチャーとして、当院医事課の神田奈身子さんが『障害者手帳と障害年金』をテーマに講演しました。
講演では、はじめに障害者手帳と障害年金の違いについて話し、続いて3種類ある障害者手帳の中で、がん患者さんが該当する可能性のある身体障害者手帳について詳しく紹介しました。また、障害年金の紹介では、注意すべき点として障害者手帳とは全く別の制度で、障害者手帳1級を持っているからといって障害年金の1級がもらえるというわけではないと話し、申請条件や障害認定日、障害等級について詳しく説明しました。最後にそれぞれの相談窓口を紹介し、「申請には必要な書類や多くの手続きが必要になるため、まずは相談員に相談し、当院であればソーシャルワーカーもしくは医事課職員まで相談してください」と呼びかけました。
このあとのフリートークでは、参加者全員が車座になって、自己紹介や病気になって感じたこと、最近あったことなどを話しました。また、ピアニストの足立栄さんと石飛裕和医師による生演奏に合わせて参加者の方が、美空ひばりの「川の流れのように」と中島みゆきの「糸」の2曲を歌い上げました。
参加された方からは「障害者手帳と障害年金の話がわかりやすかったです。今度相談してみようと思います」など、とても好評でした。
次回サロンの開催は、5月18日(土)、午後1時から3時を予定しています。テーマは「知っておきたい飲み込みとお口のケア」です。当院の患者さん以外でも参加できますのでお気軽にお問合せください。
≪問い合わせ先≫
大分中村病院 担当:神田友子 097-536-5050(内線502)

リハビリ体操

ミニレクチャー

フリートーク

(経営戦略部 羽田野)