口演座長(E会場 第3座)
宮崎 秀男(臨床工学部 部長)
ポスターセッション座長(A会場 4群1座)
濵田 光(回リハ病棟副主任)
ポスター発表(1群3座)「当院のがんリハビリテーションにおける言語聴覚士の介入」
竹内 希 言語聴覚士
ポスター発表(2群1座)
「当院のリハビリテーションスタッフにおけるリスク管理活動~NRLSの試み~」
山内 政博 言語聴覚士
ポスター発表(2群2座)
「当院トランスファー委員会の看護研修での取り組み」
後藤 慎治 理学療法士(写真左側)
(左)ポスター発表(3群1座)
「地域包括ケア病棟における転帰先を見据えたマネジメント~生活機能が低下した患者に着目して~」
紙谷 浩喜 理学療法士
(中)ポスター発表(3群1座)
「当院における地域包括ケア病棟の現状と課題」
佐藤 雄太 理学療法士
(右)ポスター発表(3群2座)
「地域包括ケア病棟における退院後家屋調査の活動報告」
池永 健太 作業療法士
発表の様子
ポスター発表(4群3座)
「回復期リハビリテーション病棟における退院支援チェックシートの作成」
和田 大裕 看護師
ポスター発表(5群3座)
「食道がん患者会の現状と今後の課題~より満足した患者会開催に向けて~」
佐藤 愛子 看護師
ポスター発表(6群1座)
「看取りのパンフレットを活用した効果~家族・看護時の変化から明らかになったこと~」
柴田 紗希 看護師
発表の様子
ポスター発表(6群2座)
「当院における女性下部尿路機能障害に対する骨盤底リハビリテーションへの取り組み」
織田 真由美 理学療法士