社会医療法人恵愛会 大分中村病院

文字サイズ

初期臨床研修医の募集要項

研修医の処遇

募集定員
1年次:4名、2年次:4名
常勤・非常勤の別
常勤職員
研修手当
1年次の支給額(税込) 基本手当/月(500,220円)
2年次の支給額(税込) 基本手当/月(550,130円)
【時間外手当】有、【休日手当】有
勤務時間
基本的な勤務時間 8:30~17:30
【休憩時間】60分、【時間外勤務】有
休暇
有給休暇(1年次:10日・2年次:11日)
その他の休暇(夏季・冬季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇)
宿直
(回数)約4回/月
研修医の宿舎
有(単身用・世帯用)
病院内の個室
社会保険・労働保険
公的医療保険(健康保険)
公的年金保険(厚生年金、病院企業年金基金)
労働者災害補償保険法の適用(有)
健康管理
健康診断(年2回)
医師賠償責任保険の扱い
・病院において加入する
・個人加入(任意)
外部の研修活動
学会、研究会等への参加(可)
学会、研究会等への参加費用支給の有無(有)
アルバイト
禁止

研修医の募集及び採用の方法

採用方法
当院での選考の上、マッチングシステムにより行う
募集及び選考の時期
募集時期(6月1日頃から)
選考時期(8月1日頃から※随時)
選考方法
①書類審査 ②採用面接
  • 面接は随時行っております。面接希望日(第1、第2、第3希望日まで)をご連絡ください。日程調整の上、ご連絡いたします。病院見学当日の採用面接も可能です。
  • 面接日までに応募必要書類を下記送付先まで郵送してください。
応募必要書類
履歴書、卒業(見込み)証明書、採用願書、健康診断証明書
※ダウンロードはこちらから
送付先
〒870-0022大分市大手町3丁目2番43号
大分中村病院 総合臨床研究センター運営室 後藤美穂 宛
資料請求先
資料請求・病院見学のお申込みはこちらから
http://www.nakamura-hosp.or.jp/graduate/request/

採用までの流れ

下図の流れで研修医採用を行っています。皆様にお会いできる日を楽しみにしています。

採用までの流れ

*大分中村病院は、医師臨床研修マッチングに参加しています。

資料請求 ・ 病院見学

大分中村病院に興味を持っていただきましたら、お気軽に病院見学への応募、または資料をご請求ください。
病院見学は予約制ですが随時受け付けております。下記お問合せ先までご連絡ください。

お問合せ

その他、 ご不明な点などございましたら、 お気軽に下記お問合せ先までご連絡ください。

臨床研修医へのお問い合わせ

TEL:097-536-5050 FAX:097-573-8030
clinicaljim@nakamura-hosp.or.jp
担当:大分中村病院 
総合臨床研究センター運営室 後藤美穂